仏事証書とは、法要の際に回向を行なった証としてお渡しする証書です。法事の際、菩提寺では回向之証をお渡ししていますが、それも仏事証書です。お寺にお参りに行ったときに頂く御朱印も仏事証書です。
新型コロナ以降の仏事環境は変わり、気軽に人が集まれない、注意しなければならないことが増えました。菩提寺ではご依頼を受けた法要について、積極的に仏事証書を発行しています。ただし、受付窓口および発行・発送の作業は寺院センターで行います。なお、匿名配送(名前や住所を知らせずに届く仕組み)です。
法事やお葬式、追善供養など、供養したい気持ちを形にできる菩提寺の仏事証書です。料金・費用・お布施は依頼ページに記載されています。また、オンライン法要との相性も良いので、その回向としてご利用いただく方も増えています。
証書発行(読経・回向→発送)
■ 供養之証(1000円)
■ 生前戒名授与(6000円)
■ 仏前結婚記念之証(11000円)
■ 祈願/厄除/六文銭お守り(1000円)
■ ファイル型仏壇
■ ペット供養(1000円)
■ 魂入れ法要(6000円)
■ 抜魂供養(4000円)
■ 永代供養之証(30000円)
■ 各種オンライン証書
※ この内容は歴史上の事実を現わすものでも、特定の学説や宗派を優位・劣位にするものでもありません。
お坊さんが戒名や故人名を読み、読経と回向を行ない送付。供養之証(1000円)
<< 戻る